- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- » 2018 . 05
最近の記事
月別アーカイブ
- 2016年08月 (1)
- 2016年07月 (5)
- 2016年05月 (5)
- 2016年04月 (8)
- 2016年03月 (3)
- 2014年07月 (2)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年04月 (2)
- 2013年03月 (1)
- 2013年02月 (2)
- 2013年01月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (3)
- 2012年08月 (2)
- 2012年07月 (4)
- 2012年06月 (2)
- 2012年05月 (1)
- 2012年04月 (1)
- 2012年03月 (3)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (1)
- 2011年07月 (3)
- 2011年05月 (4)
- 2011年03月 (3)
- 2011年02月 (4)
- 2011年01月 (4)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (5)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (6)
- 2010年07月 (4)
- 2010年06月 (9)
- 2010年05月 (9)
- 2010年04月 (10)
- 2010年03月 (13)
- 2010年02月 (6)
- 2010年01月 (3)
- 2009年12月 (4)
- 2009年10月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (2)
- 2009年07月 (6)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (7)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (4)
- 2009年02月 (4)
- 2009年01月 (6)
- 2008年12月 (7)
- 2008年11月 (6)
- 2008年10月 (4)
- 2008年09月 (4)
- 2008年08月 (4)
- 2008年07月 (11)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (9)
- 2008年04月 (10)
- 2008年03月 (1)
- 2008年02月 (6)
- 2008年01月 (3)
- 2007年12月 (7)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (3)
- 2007年09月 (4)
- 2007年08月 (4)
- 2007年07月 (8)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (13)
- 2007年03月 (15)
- 2007年02月 (2)
- 2006年12月 (4)
- 2006年11月 (3)
- 2006年10月 (5)
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
最近のコメント
マサコんち
Author:masakototakeko
【名前】こうすけ(公輔)
愛称はこうちゃん
【生まれ】東京都
貰い手がなければ明日処分される、と聞いて2006年に引き取った。当時3歳。双子のそっくりな兄弟も別のお宅にすんでのところでもらわれた。2016年3月、猫伝染性腹膜炎を発症し、虹の橋を渡っていきました。12歳と半年でした。
【好きなもの】
しらすに目がない。生でも釜揚げでも。カニカマも好き。
【きらいなもの】
においがまずそうなダイエットフード
【体長】約50cm
しっぽを除く。伸び縮みするのでやや不確定
【しっぽの長さ】26cm
【体重】4.2kg
【特徴】長い。
ミックス猫ながら、初めて検診に行った時、獣医さんに「きみ、大きいねえ!」と感嘆された。爪とぎ棒を壊す力持ち。
火葬場に行ったら担当のお兄さんに「大きいですねえ!」とやっぱり驚かれたというオチの持ち主。
タケコんち
リンク
訪問者
--.--.--_--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2016.05.27_11:22

気楽innさんつづき。
夜、買い物に出てかえってきたら外の縁台にミーちゃんがいました。
日本家屋の縁台が似合う美少女!
たまより一回り以上小さい、女の子って感じの猫です。

しかし近づいてもなかなか顔は見せてくれません。
プイッとするあたりも女子っぽい。

気楽さんの入口はこういう扉なのですが、下の方にキャットドアがあり、夜中でも出入りしています。
夜中に物音がする…と思ってのぞきにいったらたまが入ってこようとしてたりしました。
日本家屋で猫を飼うの、いいですね。憧れる〜。
スポンサーサイト
2016.05.26_12:33
京都で町家のゲストハウスに泊まりました。
選んだのは猫がいるという「気楽inn」さん。

外観は撮り忘れたけど、ベランダに出られる個室を予約。ブドウのツルが茂って涼しげです(この日は32度でしたが…)。ドミトリーもあります。
帳場に2匹の猫、たま(♂)とミー(♀)がいます。
着いたときは帳場の暖簾の向こうのカゴで寝ていました。
夜の11時頃、帳場に降りていくと…。

動くたま発見!ブレる!
脱兎のようには逃げませんが、そこまで人馴れはしていません。かといって、姿を隠すほどではない。ちょっと嫌そうだけど、ちゃんと撫でさせてくれます。喉を撫でるとゴロンてなる。
たまは推定5キロ以上6キロ未満。大きめ。

とはいえ、知らない人を見るとすぐに帳場のカゴに引っ込もうとします。

顔を見せてよー!と粘ったら撮らせてくれました。

手前ではミーちゃんが寝てます。
猫好きさんには良いゲストハウスではないでしょうか。
また泊まりたいな。
選んだのは猫がいるという「気楽inn」さん。

外観は撮り忘れたけど、ベランダに出られる個室を予約。ブドウのツルが茂って涼しげです(この日は32度でしたが…)。ドミトリーもあります。
帳場に2匹の猫、たま(♂)とミー(♀)がいます。
着いたときは帳場の暖簾の向こうのカゴで寝ていました。
夜の11時頃、帳場に降りていくと…。

動くたま発見!ブレる!
脱兎のようには逃げませんが、そこまで人馴れはしていません。かといって、姿を隠すほどではない。ちょっと嫌そうだけど、ちゃんと撫でさせてくれます。喉を撫でるとゴロンてなる。
たまは推定5キロ以上6キロ未満。大きめ。

とはいえ、知らない人を見るとすぐに帳場のカゴに引っ込もうとします。

顔を見せてよー!と粘ったら撮らせてくれました。

手前ではミーちゃんが寝てます。
猫好きさんには良いゲストハウスではないでしょうか。
また泊まりたいな。
2016.04.28_20:23
2016.04.06_18:07

お天気の優れない日が続く東京。
久しぶりの晴れ、桜も最後かもとお花見に行ったら、かわいい猫ちゃんに会いました。
自転車の荷台のカゴにはまってる女の子。
とっても大人しくて、なでさせてもらいました。

飼い主さんと猫の話をして、こうちゃんの話も少し。
「さびしいねえ」と飼い主さん。でも聞いてもらうと、それで和むものです。
久しぶりに猫をなでてほんわかした気分になりました。

ウサギを連れて来ている人もいました。
意外と逃げないんだね。すごいな〜。
昔、ウサギ飼ってたけど、本気で走ったらマジ捕まえられない生き物だと思う。
2012.11.09_14:01
2011.02.05_13:16

しろ。
コタツで丸くなる。

シャムちゃん。
発泡スチロールの寝床で睨んできます。
でも好奇心旺盛だから本当はとても人が気になる。
しかし前より体全体が黒くなった気がするよ…?

クロとチビ。
ストーブの前は暖かいので親子で仲良く寝てますが、黒くてなんだか分からない。
2011.02.01_12:15

所用で実家に帰ったので、また猫撮影。
一眼持って帰り忘れた…。
チビは相変わらず元気。

ママのクロ。
なでても逃げないけど、抱えると「フーッ」と威嚇してくる。
ノラだから簡単に抱っこはされたくないんだね。

日向なので分かりにくいけど、手前からチビ、クロ、シャムちゃん。
2011.01.10_10:50
2010.12.24_09:51

元気で走りまわるチビ。
少食な割に運動大好き。よく飛ぶねこ。

お母さんのコートのファーをボロボロにしてしまうほどファー好き。
残ったファーに紐をつけて遊ばせたら、1時間でも2時間でも遊んでいる遊び大好きねこ。
ぼんやりファーを持ってよそ見をしていると、タックルしてきます。
いつもは料理中にお母さんの肩に乗って料理を見てるらしい。
体重、3キロないくらいかな。

黒猫を携帯で撮るのは難しい…。

ご飯を待つチビと後ろのクロスケ。
ちなみに、うちの猫は何でも食べます。
大根の煮物、生魚、猫にやってはいけないと言われるイカも平然と食べてました。
田舎の猫はたくましいです。
まあ、何でも食べて元気ならそれでいいかなと。昔はペットフードなんてなかったもんな。
2010.12.24_09:42

シャムちゃんは臆病だけど好奇心旺盛。
一番先に部屋に上がってきて、チラッと入り口からのぞく。

つられるようにチビも来てのぞく。
知らない人がきて気にしている様子。

いつもじっと見るシャムちゃん。
しかし最近シャム猫って見ないなあ~。
昔は結構いたけど、はやりだったんだろうな。
黒猫からシャムが生まれる不思議。

日向で寝る。
シャムちゃんは顔が黒いので、写真を撮ると顔が撮りにくい。
寝ているのでゆっくり明るさを合わせてようやく近くで顔が撮れました。